いるぱーく@青少年活動センター【むささび食堂同時開催】(開催報告.2025.10.5)

大人→28人
中学生→3人
小学生→27人
未就学児→24人
スタッフ→4人
合計→82人

2025.10.5

風が爽やかになり、木々の落ち葉もヒラヒラと舞い、秋を感じながらいるぱーくを開催しました。

原始的な火おこし、弓キリ式・マイキリ式に挑戦!
コツを掴むまで何度も試行錯誤しながらやり続け、クルクル回るようになってきたら、さらに楽しくなって、煙が出てきて、周りからも応援の声が響きました。
やってる大人も観ている大人も本当に真剣になる火おこしです!
その他虫メガネで火おこし、メタルマッチで火おこし。
光や火花との対話が面白い。

木工では、スタッフがコマ回し台作ろうかな。と迷っていると板にお絵描きしてくれたり、角の板をつけてくれたり、色々な人が手伝ってくれて、とってもステキに完成しました!ありがとう♪
コマ回しもこれからたくさん楽しめそうです♪

その他にも、自分の発想で自由に形作ったり。色を塗ってみたり。
ものが完成するだけではない、
心の移ろいとともに変化する
木工での姿がたくさんありました。

水遊びや、シャボン玉、
ラップお絵描きから、上下にラップをクルクルまいて、ハンモックづくりもやっていました。乗り心地はどうだったかなぁ?

その時に思いついたことをやってみれる場所。喜怒哀楽を安心して出せる場所。それがいるぱーく。

駿河台大学学生さんと先生も参観してくださいました。
一緒に遊んで笑って、共にこの日のいるぱーくを作ってくれたことに感謝です。

次回のいるぱーくもたくさん遊ぼうね♪

Follow me!