チャレンジひろば東町・東町にこにこ広場(開催報告.2025.10.8)

東町地区センター(東町公民館)で毎週水曜日に開催している「チャレンジひろば東町(学習支援・こどもの居場所)」の実施レポートです。
参加人数・こども 30人(幼児 0人、小学生 24人、中学生 6人) 大人 4人 ボランティアスタッフ 15人 合計 49人
今日は月一回の「出張にこにこ広場」です。15時から東町にこにこ広場の7人のメンバーで軽食約50食を調理しました。メニューはフードバンクいるま提供の食材を使った「五目ごはん」。ひろばの中で、こどもたちみんなでいただきました。ほんの少し「おこげ」も入っていて、とても美味でした。
最近、以前にも増して集中して勉強している写真のBくんは、自前の書見台(書物を読んだり見たりするために用いる台のことで、見台ともいいます)と鉛筆削りを揃えて万全の体制で課題に取り組んでいました。
なんと、友だちの紹介で小学生が3人が初参加。2年生ひとりと4年生ふたりです。
後半の中学生は中間テストの直後にもかかわらず6人も来てくれました。そして、テスト直しや受験対策に取り組んでいました。終了後、2年生ふたりの間では最強攻撃の矛デックと、最堅守備の盾デックのたたかいも繰り広げられました。とはいえ、遅い時間なので期末テストに向けて早めに切り上げてもらいました。

Follow me!